このサイトでは投資歴約20年になる30代後半サラリーマンが50歳でFIREすることを目標に日々の市況や気になるニュースなどを取り上げ、考えや意見を述べていきます。
また、小学生むけのお金の勉強として基礎から学べる記事も作成しております。
主にFIRE (Financial Independence Retire Early) 経済的自立・早期リタイアを目指したその過程を記していきます。
30代サラリーマンが投資をして経済的自立”FIRE”へ
私のプロフィールを紹介させていただきます。
- 1984年生まれ
- 18歳から株式投資を初め、投資歴は21年目
- 日本の大学を卒業後、ビジネスを学ぶため渡米し米国の大学へ進学。
- 個別株式と毎月のインデックス積立投資の2本柱でFIREを目指す。
生まれは京都の田舎町。日本の大学では経済学を勉強するも、あたりさわりない退屈な日々に危機感を覚え、米国の大学へ進学することを決意する。
渡米するものの英語が苦手だった事もあり、語学学校を経て米国の大学へMBAを目指し進学しました。
米国の大学では日本の大学と違い、主に学生が中心となって課題を見つけ解決方法を探していく勉強スタイル。当然ながら外国人だからといって妥協もしてくれない。多くのことを学び帰国する。
帰国後は貿易関係の企業に就職し、結婚をし2人の愛娘に恵まれ現在に至ります。

FIREを本気で目指したのは2019年頃。今の仕事に不満があるわけではなく、やりがいもあり楽しくやっていますが、利害関係者からのストレスはやはり辛いものがあります。
そしてそれ以上にやりたい事がたくさんあり、たった一度の人生でそれらを実現したいという思いが日に日に強くなっていきました。
単純に身体が元気なうちに、好きな時に自由に世界中を旅して美味しい食事と素晴らしい景色を観たい
ただそれだけです。
貯蓄率UPこそがFIREへの最適解
目標は50歳でのFIRE到達です。
現在の入金額と運用利回りから計算すると達成時期は53〜55歳頃にはFIREを達成することは可能でしょう。しかしこのままでは目標よりも遅いのでペースを上げる必要があります。
- 短期・中期個別株投資(日本)
- 長期高配当株投資(日本)
- 長期インデックス積立投資
- iDeCo
- 金投資
年間貯蓄率は50%を越えるレベルまで到達してきました。(2023年3末月現在)
今後は毎月の投資結果や投資戦術をはじめ、自分の子へ向けた金融教育として“お金の勉強“を配信していく予定です。
小中学生向けにお金の基礎から、高校生向けに投資とは?など詳しく説明・解説をしていきます。
どうぞ宜しくお願いします。
コメント